メディア総合研究所  

メディア総合研究所は次の3つの目的を掲げて活動していきます。

  1. マス・メディアをはじめとするコミュニケーション・メディアが人々の生活におよぼす社会的・文化的影響を研究し、その問題点と可能性を明らかにするとともに、メディアのあり方を考察し、提言する。
  2. メディアおよび文化の創造に携わる人々の労働を調査・研究し、それにふさわしい取材・創作・制作体制と職能的課題を考察し、提言する。
  3. シンポジウム等を開催し、研究内容の普及をはかるとともに、メディアおよび文化の研究と創造に携わる人々と視聴者・読者・市民との対話に努め、視聴者・メディア利用者組織の交流に協力する。
Media Research Institute
研究員専用
  • 研究プロジェクトの状況
  • 運営委員会・研究会報告
  • ログイン
維持会員募集
研究所の目的に賛同し、活動を支えてくださる維持会員を募集しています。
維持会費は年間1口1万円。

●維持会員の特典
『放送レポート』(隔月・年6回)、『メディア関連資料』CD版(年2回)が届けられます。また、研究所が行う催しには無料、または割引で参加することができます。
メディア総研の案内パンフレットは下記からダウンロードできます。
メディア総合研究所
160-0008 新宿区四谷三栄町6-5 木原ビル2F
Tel: 03-3226-0621
Fax: 03-5361-8225
mail@mediasoken.org
 
  • HOME 
  •  < 
  • 放送レポート目次

放送レポート目次

175号(2002年3月)

●座談会 メディア規制の正念場/蟹瀬誠一、田島泰彦、原 寿雄
●地上デジタル放送の憂鬱 アナアナ変換「見直し」という失策/川島 正
●シンポジウム サッカーW杯”日韓共催”の意義を問う/チョン・ヨンジェ、牛木素吉郎、大島裕史、森孝慈、チョウ・チョンバン、ファン・ソンビン
●NHK・歪められた「改編」の真実〈中〉 ETV2001「問われる戦時性暴力」と「いまも続く戦時性暴力」をめぐって/坂上 香
●欧州メディアアクセス見聞録 2 フランス 晴れて?公認「市民のテレビ」/小山帥人
●横浜会議ワークショップ報告 マンガは児童ポルノじゃない!/築山尚美
●新聞は何を伝えたか 薬害エイズ・安倍被告無罪判決報道を検証する/上智大学田島ゼミナール
▼新連載 9・11以後 世界は〈1〉 /桂 敬一
▼テレビの泣きどころ<11>
 乏しい材料を延々と流した”出産特番”の大失敗/関千枝子
▼スポーツとマスコミ<68> 「テロ国家の親玉」米国に利用されるソルトレーク大会で五輪精神は消滅した/谷口源太郎
▼メディア・レポート<91 東京地裁も認めた「知られざる『強制改宗』めぐる攻防」の名誉毀損/茶本繁正
▼デジタル放送の世紀〈16〉 アジアプレスの思想/香取淳子
▼視聴者の眼 /菅谷明子